
ようやくの初更新となります…。
ブログ開設した直後から体調崩したり、仕事が繁忙期に突入したり、同居人が体調崩したり…となかなか時間が取れず2カ月半も空いてしまいました。
今後の方針について
開設当初は

毎日更新目指すぜ!!
ぐらいの心持ちだったのですが、少し難しそうなので6月中は週1回、7月中は週2回、8月は週3回か4回って感じで、毎日更新できるようにちょとずつ更新頻度を上げていきたいと思います。
何卒よろしくお願いいたしますm(__)m
初めての製作記!!
さて、いよいよ本題ですよ!!
ガンプラブログを開幕させるべく、製作に取り掛かっていきます(#^^#)

初めての製作記にふさわしいガンプラは何か…
話題性も求めつつ最新キットか、いやここはガキの頃初めて作った思い出のガンプラにすべきか…!?
悩みぬいた末に選んだのがこちら!!

HGCE ズゴック(SEED FREEDOM Ver.)!!
SEED FREEDOM見たら絶対作りたくなりますよねぇ…!!
世間の話題はすでにジークアクスの方に移っているのを感じますが、それでもまだまだホットなガンプラでしょう!!
今回はこいつをエアブラシを使った部分塗装で作成してみたいと思います!
はい。

(セルフツッコミの姿)
いや、はいじゃないが

いやですね、言い訳するわけじゃないんですが
この記事ここまでは6月上旬には完成していたんですよ
いきなり全塗装はハードル高いから部分塗装にしよう!って決めて
ゲート処理して、仮組して、初めてのエアブラシ塗装してって時に梅雨入りして
トップコートは湿度高いときはやめた方がいいらしいから一旦置いとこーって決めて
ジップロックに塗装したパーツを入れて…

そして、ジップロックごとどこかへやってしまいました…。
前途多難なガンプラブログです\(^o^)/
果たして塗装したパーツは見つかるのか!?
それとも初更新にしてブログ最終回となってしまうか!?

あ、普通に別のガンプラを作ることにしました。
何を作ることにしたのかは次回の更新で発表します!!