
2014年発売のBB戦士フルアーマー・ユニコーンガンダム
価格は税込み1650円
ランナー紹介はこちらから↓
レビュー

デストロイモードから

背負い物以外にも武装としてビームマグナムとビームサーベルが付属します。


色分けを補うホイルシール、そしてマーキングシールも付属します。
今回のレビューではどちらも使用しておりません。


組み立て手順に沿って頭部から
アンテナが展開します。

後頭部には合わせ目が発生

頭部のみ正面から
アンテナのモールドなども再現されております。

続いては胸部
胸部はサイコフレームの展開ギミックにより
ユニコーンモード⇔デストロイモードの変形がほぼ完全に再現


胸部ブロック上部には合わせ目のようなパーツ間の隙間がありますが
サイコフレームの展開ギミックによるものです。
頭部、腕とも丸いポリキャップによる接続です。

胸部ブロック背面
四角いピンをバックアップの穴に差し込み接続します。

バックパック
バーニアなども一体成型で色分けも最低限
ビームサーベルの柄には肉抜き穴があります。

バックパック背面はかなり肉抜きされています。

しかし胸部ブロックと接続するとあまり目立ちません。

肩アーマー

サイコフレームとアーマーの隙間が少し気になりました。

腕部

ハンドパーツは背面に肉抜き穴

シールドと接続するための穴が開いています。

腰部

こちらにも展開ギミックがあります。



脚部パーツ
ハンドグレネードなどもきちんと再現されています。

足裏のデティールもしっかりしておりチープさは感じられません。
また、つま先部分にわずかに合わせ目が発生します。

シールドはもちろん3枚付属


サイコフレームの展開と収納

続いてバズーカ

二つのパーツを張り合わせるモナカ構造のためぐるりと合わせ目が発生
またジョイント用の穴が開いております。

続いてプロペラントタンク
こちらもモナカ構造のため大きく合わせ目が発生


接続はボールジョイント
バーニアは別パーツ化されています。



まずは背負い物なしのデストロイモードでパシャリ
両手に武器を持たせることもできます。

バズーカの2丁持ちも可能



フルアーマー&デストロイモードで
2頭身のSDフォルムにごてごての重武装というギャップがいいですね!

ユニコーンモードにもできます!
特に頭部&胸部&肩アーマーの展開&収納ギミックは素晴らしいです。

ドアップで見ると完全なるユニコーンモード!!!
いかかでしたでしょうか?
SDサイズながらフルアーマー特有のボリューム感が詰まったキットになっています。
完全変形とはいきませんがユニコーンモードにも変身できプレイバリューも高いです。
BB戦士ならそこまで置き場所も取りませんし
フルアーマー欲しいけど置き場所が…な方にもおススメの一品かと思います。


唯一の欠点?として
何度も変形させるとアンテナを閉じても勝手に開いてくるようになりました…
ある程度の個体差はあると思いますが変形して遊ぶ際は少し注意する方がいいかもしれません。
以上BB戦士フルアーマー・ユニコーンガンダムのレビューでした。
ランナー紹介はこちらから↓