ガンプラブログ始めました!!

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

雑記

<span class="bold-blue">ミカン(未完)</span>
ミカン(未完)

 こんにちは!ミカン(未完)と申します!    

 これが初めての投稿となります!!

簡単な自己紹介

 お先に簡単に自己紹介しますと、MGEXユニコーンに一目惚れして

 これ作りたい!!!!! 

 となったガンプラ初心者です! 

 ガンプラ初心者がMGEXユニコーンを製作するまでの記録を残したいと思って、この部ログを始めました。どうか完成させるまで温かく見守ってくださると幸いです♪

 

これまでのガンプラ歴

 ガンダム00世代で、ダブルオー作品のプラモデルはいくつか作ったことがあります。もう10年以上前のことになりますね。当時からすでに接着剤のいらないスナップフィットに、塗装しなくてもある程度色分けが再現されているいろプラと、まあ長年プラモデルを愛好していらっしゃるご先輩方からしたら、かなり「甘やかされた」と感じられるでしょう( ´∀` )

 実際ですね、10年前も復帰してからもこのように

HGCEマイティストライクフリーダム

 素組み?パチ組み?でも満足していたのですが…

やっぱり、一度は全塗装してみたいなという思いがあって…そして、出会ってしまったんですねこいつに

 

MGEXユニコーン!!!

<span class="bold-blue">ミカン(未完)</span>
ミカン(未完)

 説明しよう! MGEXとは 


 

BANDAI SPIRITSが積み重ねた技術と異素材の組み合せにより、
機体ごとに設定した『テーマ』を元に、MSの“極限表現”に挑む
MGハイエンドブランド。

MGが本来持つ4つのこだわりギミック、可動、外観、内部構造

それらを極限まで引き出すことはもちろん、設定した『テーマ』をもとに、
さらなるこだわり-EXTREME POINT-を突き詰め、“極限表現”に挑む。

バンダイホビーサイト

 要するに、バンダイが長年のガンプラ設計の中で手に入れた技術の粋を集めたハイパーなブランド!MGの中のMG!!

 まさにエクストリーム!!なガンプラなんです(≧∇≦)

 まあ、細かい説明はこの際いいんです!

すでに買っちゃったんです!!!

パチ組みしかできないのに!!!

<span class="bold-blue">ミカン(未完)</span>
ミカン(未完)

思っていた以上にお値段も箱もビッグ…

だがしかし!買ったからにはやるしかねぇ…!!  

ということで1年後にMGEXユニコーンを全塗装で完成させるブログ始めます!!

タイトルとURLをコピーしました